今日のタンゴのレッスン2008/01/09 17:02

今日のタンゴのレッスンは下記のような指導があった。

1.リバースターンの最後の”クイック”では一度左足を止めるようにしてから、右足をクローズする。

2.プロムナード&ツイストターンの後半はパートナーのヒールターンを中心にして男性が回るようにする。

3.チェスの後のシャッセでは左肩を落とさないようにし、平らに保ってステップする。

4.ファラーウェイリバースに入る前の”クイック”でボデイーを左回転させて、クローズドポジションにしてステップに入るようにする。

5.スローアウェイに入るまえのテレマークの最後の左足の膝を緩めて、右足に体重を送るようにして、次のスローアウェイがやりやすいようにする。

6.スローアウェイの後のファイブステップの最初の左足に確実に体重を乗せるようにする。

7.セームフートのときにボデイーでスイッチし、左足にしっかりと体重を乗せてから右足へ送るようにすると大きく動くことができる。

8.セームフートではボデイーを最初は左に、次に右に、更に左にスイッチし、パートナーにキックさせ、その後にまた、胸を張って、右にボデイーをスイッチする。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://siraume.asablo.jp/blog/2008/01/09/2552957/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

<< 2008/01 >>
01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

このブログについて

Siraumeのダンスレッスン関係を中心とした雑記帳にしたいと考えています。

最近のコメント

最近のトラックバック

RSS